Numeric Steps

可算階段の公式日記2

ほしにねがいを

adventar.org

6日目です。今回も参加することにしましたが、ひとつ前の記事が去年のアドベントカレンダーなので、驚愕します。ちなみにクッキーの生産量は4桁ぐらい増えました。

 

みなさん、イベントに向けて準備はされてますか? 年末のイベントといえばそう、セールですね。

ここにある記事をみればわかりますが、セールといえばSteamのセールしかないといっても過言ではありません。今年は22日ぐらいからウィンターセールが始まるそうです。

セールに向けての準備ということで、ウィッシュリストの整理をします。安くなってたらほしいもの、安くなくても欲しいもの、今はまだ買う時期ではないものなどの分類をして、セールに挑みましょう。

要は、欲しいものリストの吟味をしながらの紹介です。当然、欲しいものなので、まだ買っていません。

 

Outer Wild

突然宇宙のどこかに放り出されて開始するオープンワールド探索ゲーム。一定の時間が経過するとまた最初の地点にもどされる。今までの経験をもとに探索範囲を少しずつ広げていくループもの謎解きゲームらしい。

判定:欲しい

store.steampowered.com

 

One Step From Eden

グリッド上でタクティカルバトルをするデッキ構築系ローグライク。雰囲気がとあるゲームににているとかなんとか。

判定:欲しい

store.steampowered.com

 

Marchant of the Skies

空飛ぶ船に乗って、島と島を渡りつつ交易をする。船を強化したり秘密の場所を見つけて最高の商人になろう。

判定:欲しい

store.steampowered.com

 

As Far As the Eye

村を経営し発展させつつ世界の中心を目指す。ほのぼのとした見た目とは裏腹に、厳しい自然とイベントが待ち受けている。なんか難しそう。

判定:欲し

tore.steampowered.com

 

5D Chess

通常のチェスに加え、過去の盤面や、過去から分岐した並行世界の盤面にコマを移動させることができる。正直何を言っているかわからない。

判定:人知を超えているため判定不能

store.steampowered.com

 

STRIKERS 1945

彩京の名作STG。よく温泉とかレトロゲーが売りのゲーセンで見かける。世界大戦頃のレシプロ機が戦艦や巨大戦車に挑むのだが、なぜか敵は変形する。科学の力ってスゲー。

判定:プーププーププ

store.steampowered.com

 

White True: learn()

プログラマーの飼い猫になって飼い主の仕事を勝手にやるという設定。分類器を作成して入力から望む出力を作成するプログラミング系ゲーム。タイトルは「学習し続ける(永遠に)」的な意味。

判定:多分ずっと遊んでしまいそう

store.steampowered.com

 

OCTOPTICOM

上に同じく、入力された光を分解して望む形に出力する。2次元プログラミングパズル。

判定:終わらない。

store.steampowered.com

 

Dwarf Fortress

7人のドワーフで開拓地を広げて村を作っていく。ドワーフは思い思いに生産していくのでうまくコントロールしてやらなければいけない。割と古くからあるシミュレーション系ローグライクの製品化。

判定:いつ出るの?

store.steampowered.com

 

Risk of Rain 2

2D横画面だった前作と変わって3Dシューターっぽくなったアクションゲーム。ランダムに落ちるアイテムを駆使してどんどん強くなる敵を蹴散らしていく。クラウドコントロール力が試される。

判定:欲しい

store.steampowered.com

 

Party Animals

少し前に体験版で話題になった、物理演算が盛り込まれた動物乱闘ゲーム。

判定:今はまだその時ではない。

store.steampowered.com

 

Legal Dungeon

ダンジョンとは名がつくが、ここでの迷宮は警察官が取り扱う事件のこと。捜査資料を読み解き、そこから報告書を作成する。報告書の内容によってさまざまな変化をもたらす、一風変わった推理ゲーム。

判定:雰囲気が好き

store.steampowered.com

Cryptank

探索系の雰囲気があるローグライクシューティング。単身敵の宇宙船に乗り込み、コアの破壊を目指す。

判定:欲しい

store.steampowered.com

 

なんだかやたらとジャンルと傾向が偏っている気がします。

フルプライスのゲームもいいのですが、こういった1000円から2000円台の作品には、きらりと光る良作が隠れています。

うっかり試しに買ってしまう率も高いです、特にセール中ならね! 他プラットフォームに移植されているものもあるので、気になったものがあれば探してみてください。

 

以上(思い出したように増えるかもしれません)